「受診状況等証明書」記事の一覧です
-
初診日の証明(手帳の診断書)
横浜オフィスの黒川です。 症状が重いものの、初診日の証明が難しく申請にお困りの方からお問い合わ…[もっと読む]
-
最近感じた・・・・・・なこと
横浜オフィスの黒川です。 最近の【うれしかったこと】と【❓と思ったこと】をお伝えします。 ま…[もっと読む]
-
パソコンで入力できる「受診状況等証明書」をご用意しました
今回は、パソコンで入力できる「受診状況等証明書」を作成しましたので、WEB担当が使い方等についてご案…[もっと読む]
-
不服申し立てで請求側の主張が認められました。(8)
横浜オフィスの黒川です。 5月13日に社会保険審査会を控え4月30日に厚生労働省年金局事業管理…[もっと読む]
-
初診日に関する第三者からの申立書
初診日に関する第三者からの申立書は、第三者証明の際に提出する書類です。 受診状況等証明書が添付でき…[もっと読む]
-
障害年金と開示請求について
代表社員の小西です。 障害年金に携わる社労士は、開示請求をする機会があります。 開示請求…[もっと読む]
-
障害年金の初診日に関する例
横浜事務所の黒川です。 障害年金にはいくつかの受給要件があります。 初診日の特定、年金保険料…[もっと読む]
-
うつ病での障害年金受給のデメリット
うつ病で障害年金受給するときのデメリット 障害年金の受給はメリットも多いですが、わずかながらデメリ…[もっと読む]