障害年金は申請したからといって100%支給されるというものではありません。
そのため、支給されるか分からない年金のために着手金や報酬を用意するのは、経済的なリスクや不安があるでしょう。
さがみ社会保険労務士法人では、金銭的な心配なくサービスをご利用いただけるよう、着手金・日当・事務手数料などの事前支払い不要の完全成果報酬制(いわゆる成功報酬)としております。
着手金などの事前支払い費用を準備できず、自身で手続きを行った結果、「体調を崩してしまった」「不支給となってしまった」という方を少しでも減らしたいと切に願っております。
診断書発行料や郵送費など、ご本人が申請しても発生する費用のみ、不支給時にもご負担いただいております。
さがみ障害年金申請代行の料金3つのポイント
-
相談費用・着手金など
初期費用のかからない完全成果報酬制!
事前支払い0円の理由 -
報酬のお支払いは
初回年金振込後なので、お金の心配なし! -
リーズナブルから手厚いサポートまで
選べる2種のプラン
料金プラン一覧
裁定請求代行サービス新たに年金申請をする方のためのプランです。
スタンダードプラン
着手金¥0
報酬額(税別) | 年金額(加算額含む)の2か月分相当額または、初回振込額10%相当額のいずれか多い方 |
---|---|
請求方法 | すべての裁定請求 |
サービス内容 |
|
~年金生活者支援給付金について~ 年金生活者支援給付金は、収入金額や所得が一定基準額以下の方に、 生活の支援を図ることを目的として、年金に上乗せして支給するものです。 障害年金は2級以上に認定されると、前年の所得が4,621,000円(扶養親族等の数に応じて増額)以下であれば月額約5,000円を受け取ることができます。 当社では、障害年金請求時に年金生活者支援給付金の請求も行います。 年金生活者支援給付金の受給が決定した場合は、給付金2か月分相当(11,000円)を追加で頂戴いたします。 |
フルサポートプラン
着手金¥0
報酬額(税別) | 年金額の3か月分相当額(加算額含む)または、初回振込額の 15%相当額のいずれか多い方 |
---|---|
請求方法 | すべての裁定請求 |
サービス内容 |
ほとんどのご依頼はスタンダード(基本)プランが適用されていますが、なかには難度が高く特別な対応が必要なケースがあります。 そのような状況におかれているご相談者にも完全成果報酬制でご依頼いただけるようフルサポートプランをご用意しております。 当プランの適用については、ご契約前に当社よりご提案させていただきます。 当プランが適用される一例
|
- 表示金額は税別になります。
- 医療機関への支払い(診断書・受診状況等証明書の証明書料)や証明書を受け取るための交通費などの費用はご依頼者様のご負担となります。
受診状況等証明書の証明書料のめやす:3,000円~5,000円前後
診断書の証明書料のめやす:10,000円前後
不服申し立て代行不支給、等級など決定内容に不服がある方のためのプランです
不服申し立てフルサポートプラン(新規)
着手金¥30,000
報酬額(税別) | 年金額の3か月分相当額(加算額含む)または、初回振込額の 20%相当額のいずれか多い方 |
---|---|
請求方法 | 審査請求、再審査請求 |
サービス内容 |
|
不服申し立てフルサポートプラン
(裁定請求からの移行)
着手金¥0
報酬額(税別) | 年金額の3か月分相当額(加算額含む)または、初回振込額の 20%相当額のいずれか多い方 |
---|---|
請求方法 | 審査請求、再審査請求 |
サービス内容 |
|
備考 |
|
- 表示金額は税別になります。
- 医療機関への支払い(診断書・受診状況等証明書の証明書料)や証明書を受け取るための交通費などの費用はご依頼者様のご負担となります。
受診状況等証明書の証明書料のめやす:3,000円~5,000円前後
診断書の証明書料のめやす:10,000円前後
更新代行すでに障害年金を受給中で、継続して年金受給を希望する方向けのプランです。
更新サポートプラン
受任停止中
現在、更新サポートプランは新規受任を停止しております。
報酬額(税別) | 年金額(加算額含む)の1か月分 |
---|---|
サービス内容 |
|
簡易更新サポートプラン
(前回契約者のみ)
着手金¥0
報酬額(税込) | ¥27,500(定額報酬) |
---|---|
サービス内容 |
|
その他記載事項 |
|
- 表示金額は税別になります。
- 医療機関への支払い(診断書・受診状況等証明書の証明書料)や証明書を受け取るための交通費などの費用はご依頼者様のご負担となります。
受診状況等証明書の証明書料のめやす:3,000円~5,000円前後
診断書の証明書料のめやす:10,000円前後
額改定代行現在の等級よりも重い等級への変更を希望する方向けのプランです。
額改定サポートプラン
着手金¥0
報酬額(税別) | 年金額(加算額含む)の1か月分相当額 |
---|---|
サービス内容 |
|
~年金生活者支援給付金について~ 年金生活者支援給付金は、収入金額や所得が一定基準額以下の方に、 生活の支援を図ることを目的として、年金に上乗せして支給するものです。 障害年金は2級以上に認定されると、前年の所得が4,621,000円(扶養親族等の数に応じて増額)以下であれば月額約5,000円を受け取ることができます。 当社では、障害年金請求時に年金生活者支援給付金の請求も行います。 年金生活者支援給付金の受給が決定した場合は、給付金1か月分相当(5,500円)を追加で頂戴いたします。 |
- 表示金額は税別になります。
- 医療機関への支払い(診断書・受診状況等証明書の証明書料)や証明書を受け取るための交通費などの費用はご依頼者様のご負担となります。
受診状況等証明書の証明書料のめやす:3,000円~5,000円前後
診断書の証明書料のめやす:10,000円前後