
うつなど精神障害による障害年金を専門にする社労士法人だから、具体的に障害年金手続きがイメージできます。
TEL 045-232-4515
平日9:00〜18:00

無料訪問相談

横浜オフィスでは無料訪問相談を承っています。
訪問エリアは横浜市・川崎市です。
関内からの交通費のご負担のみで、ご自宅やご近所までお伺いします。
喫茶店などの場合は、利用に必要な費用(コーヒー代など)もご負担をお願いしています
ご訪問の前にヒアリングさせていただきますので、お電話(045-232-4515)(045-232-4515)やスピード無料診断やお問い合わせからお申し込みください。
ご相談前にご相談にあたってもご覧いただけるとスムーズです。
無料相談後でもご納得されない場合は依頼していただかなくても構いません。
障害年金について知ったばかりで、申請自体をまだ悩んでいるという場合でも、どうぞお気軽にご相談ください。
障害年金の受給事例
ごあいさつ

横浜オフィスマネージャー 黒川社会保険労務士・社会福祉士・両立支援コーディネーター
横浜オフィスの黒川です。
生まれは東京都大田区ですが、幼稚園から学生時代そして、今現在実家が横浜なので、老親の元へ戻り横浜在住期間は長いです。
今のみなとみらいが埋め立てされる所から記憶にあります。
横浜オフィスのある関内は、ブログ等でもご紹介している通り、老舗が多く、役所関係がそろっています。市役所はみなとみらいに移転しましたが、病院も就労移行支援事業も数多くございます。
平塚にも12年ほど居住していました。離婚後、自然の癒しを求め子供3人を連れ、平塚に転居。年金事務所(旧:社会保険事務所)に採用され、以後10年近く年金事務所で勤務しておりました。
当初は、経理経験を活かし厚生年金保険料に関する部署で、仕事をしてまいりましたが、年金相談担当を強く希望し、相談室への配属となりました。
自分自身、シングルマザーとして将来への経済的な不安や社会的資源に関して学べる意味もあり、社労士資格を取得し日々業務にあたっておりました。
相談内容の中でも障害年金は特別でした。相談される方は皆さま、ご病気で付き添いの方がおられない場合は、大変な思いで、何度も足を運ばれます。
予約制になり、待ち時間は少なくなりましたが、申請書類が煩雑なため、書類の内容により初診日が変わったり、最終的には納付要件を満たせない方もいらっしゃいました。
老齢年金等の手続きは、確実に年金が支給されます。お手伝いは必要ありません。
障害年金をご病気により就労に制限があり、又、大変な思いをされていらっしゃる方が受給できるように、最初から最後までお役に立ちたいという気持ちが日々強くなっていきました。
その時に、「受け取れるべき人が当たりまえに受給できるようにお力になりたい」という代表の小西に誘われ、さがみ社労士事務所での就労を決めたのです。
横浜オフィスのご案内


住所 | 〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町2-20 ヴェラハイツ関内601 |
---|---|
電話 | 045-232-4515 |
FAX | 045-232-4309 |
営業時間 | 平日9:00~18:00 |
無料オンライン相談 | ![]() |
アクセス
横浜市営ブルーライン「関内駅」から徒歩2分、JR京浜東北線根岸線「関内駅」から徒歩4分
横浜市営ブルーラインでお越しの方
横浜市営ブルーライン「関内駅」からの行き方です。所要時間は2分程度です。
画像をクリックすると大きな画像を開きます。
-
横浜スタジアム改札口を出て、左に向かいます。
-
地下通路をまっすぐ突き当たりまで歩きます。
-
1番出口の階段を上がってください。(奥にエレベーターもあります)
-
1番出口を出たら左に曲がります。
-
セブンイレブン側に向かう横断歩道を渡ってください。
-
横断歩道を渡ったら、そのままセブンイレブン横を進みます。
-
真っすぐ進み、交差点を一つ過ぎて右手にファミリーマートと串カツ田中が見えてきたら、その間を右に曲がります。
-
進んでいくと「ヴェラハイツ関内」の入り口があります。
-
入った先にあるエレベーターで6階に上がります。
-
エレベーターから見た6階はこんな感じです。
-
エレベーターから左に回るように向かった突き当りがさがみ社会保険労務士法人の横浜オフィスになります。
-
入り口には看板が出ていますので、目印にしてください。
チャイムはドアの右側にあります。
JR京浜東北線根岸線でお越しの方
JR「関内駅」からの行き方です。所要時間は4分程度です。
画像をクリックすると大きな画像を開きます。
-
電車を降りたら、関内駅の北口改札へ向かいます。
-
改札を出たら右に曲がって馬車道方面へ向かってください。
※工事中のため景色が変わっていることがあります。 -
出てすぐのところにある「CERTE」というビルを右方向に進みます。
コージーコーナーを目印にすると分かりやすいです。 -
CERTEのビル沿いを抜けてファミリーマートが見えたら、左側に曲がります。
-
ここからはずっとまっすぐです。
-
この交差点もまっすぐ進みます。
-
右手にファミリーマートと串カツ田中が見えてきたら、その間を右に曲がります。
-
曲がってすぐ右側に「ヴェラハイツ関内」の入り口があります。
-
入った先にあるエレベーターで6階に上がります。
-
エレベーターから見た6階はこんな感じです。
-
エレベーターから左に回るように向かった突き当りがさがみ社会保険労務士法人の横浜オフィスになります。
-
入り口には看板が出ていますので、目印にしてください。
チャイムはドアの右側にあります。
さがみ障害年金申請代行 (運営:さがみ社会保険労務士法人)
| 事務所紹介へ戻る |