業界最大級 2,000 件以上の請求実績! 精神疾患専門の障害年金申請代行センター

ブログ


メールで共有する
このページを印刷する
公開日:2022/09/26
  最終更新日:2022/09/26

併合認定について

併合認定について

横浜オフィスの黒川です。

障害認定基準 全体版の改定

令和4年4月1日付で 障害認定基準 全体版の改正がありました。
障害認定基準令和4年版表紙

今までの全体版と比較して確認したところ、前回ご紹介した目に関する認定基準のみの変更でした。

気づきの力

それに伴い、併合判定票が変更されていました。

併合認定表新旧比較
▲クリックで拡大します

精神疾患と併合認定

よくご依頼様より、「精神疾患の他に○○の病気もあります」といったお話しを聞きます。
併合して上位級になるかどうかです。
精神疾患は、3級は7号、2級は4号です。併合認定票を確認すると、精神の3級とその他の傷病の3級で2級に認定される傷病は、資料の5号及び6号に関する状態でなければ、併合されません。(肢体と目、耳、咀嚼、脊柱の機能障害等です)

併合認定表
▲クリックで拡大します

はじめて2級とは・2つ以上の障害が併発した場合について

内部疾患の場合は、精神と同じく7号ですので、2つの疾患を請求してもどちらか1つの選択となります
2級の傷病が2つの場合は、4号に対応しますので、すべての傷病が併合して1級の認定となります。

その為、他の病気があってもなかなか、併合にはなりにくいです。

精神の併合認定精神の併合認定
▲クリックで拡大します

併合の事例

以前よりご依頼を受けていたA様は、統合失調症だけでなく、大腸がんによる人工肛門造設をされていました。
まず、精神は2級の予想でした。そうなりますと、人工肛門造設は3級で、併合認定されませんので「選択」となります。
しかし、受給権発生が人工肛門造設の方が先でしたので、両方を申請しました。
初めに、大腸がんの3級分が支給されます。その後に選択替えを行い、精神疾患2級を受給することとしました。

今年に入ってからご連絡があり、人工肛門に尿路変更の手術も行うこととなりました。これは2級相当です。

障害認定基準_人工肛門
▲クリックで拡大します

そのため、人工肛門の額改定の申請をして2級認定とし、統合失調症の2級と併せて1級の認定となりました。
ご入院が続き大変なご様子ですが、メールにての対応のみでスムーズに額改定と併合認定を行うことができました。
ご依頼様に有利になる方法を検討しての申請させていただいております。

横浜事務所所長 社会保険労務士 黒川
黒川
さがみ社会保険労務士法人
 横浜オフィス マネージャー
社会保険労務士・社会福祉士・両立支援コーディネーター

初回のお電話で、ギモン解決!

専門家の対応で、具体的に障害年金手続きがイメージできる!

着手金0円 / 完全成果報酬制

全国対応無料相談専用ダイヤル

0120-918-878

受付時間 平日9:00~17:00