業界最大級 2,000 件以上の請求実績! 精神疾患専門の障害年金申請代行センター

用語集


メールで共有する
このページを印刷する
公開日:2020/02/27
  最終更新日:2022/05/10

カキュウネンキン

加給年金

老齢年金にも加給年金がありますが、当サイトでは障害年金の加給年金についてのみご説明します。

障害年金における加給年金の受給権は、障害厚生年金の受給権を持ち、生計を同一とする配偶者(事実婚を含む)がいる方に発生します。
障害厚生年金に加算されるため、受給している年金が障害基礎年金である場合には、配偶者がいても対象外です。
また、障害厚生年金であっても配偶者の収入が年額850万円を超える場合にも支給の対象外となります。

令和3年度の配偶者加給年金は224,700円(月額 約18,708円)です。

障害年金に関するよく似た用語に「加算」というものがありますが、こちらはまた別の仕組みで、「子の加算」のことを指します。


社会保険労務士 小西 一航
小西 一航
さがみ社会保険労務士法人
 代表社員
社会保険労務士・精神保健福祉士

初回のお電話で、ギモン解決!

専門家の対応で、具体的に障害年金手続きがイメージできる!

着手金0円 / 完全成果報酬制

全国対応無料相談専用ダイヤル

0120-918-878

7/1~8/31は土日受付休止となります
平日9:00~17:00

無料オンライン相談予約