横浜オフィスの鈴木です。
子供からクリスマスプレゼントに「VRゴーグル」が欲しいと言われていました。
何とかしてやりたいと思っていたものの、親がデジタル機器に疎く、うやむやになっていました。もし、どうにか買ったとしても機器の接続や、使い方など、考えるだけで気が遠くなります。何だかんだ理由をつけ、プレゼントは別のものに誘導しました。
(素直で助かります。)
そこで、とりあえずVR体験ができる施設を探してみました。
すると「ジェットコースター型スペシャルマシンで時空を飛び越える、異次元級コースター」というのを見つけ、市内の遊園地に行ってみました。
私の子供はビビリで、ジェットコースターの類いには一切近づきませんが、あくまでも「仮想空間」。外からアトラクションを見る限り、多少、椅子が上下、左右に動いているだけに見えたので、怖くはないだろうとトライしてみました。
ところが、思った以上にジェットコースターのような臨場感がありました。
子供は怖かったらしく、ほとんど目をつぶっていたようです。
怖いのが大好きな人は試してみる価値があるかもしれません。(私は酔いました。)
おかげで?その後は「VRが欲しい」と言わなくなりましたが、ちょっとかわいそうなことをしたなと反省しています。今度は怖くないVRを探して、チャレンジしてみたいと思います。

- 鈴木
- さがみ社会保険労務士法人
横浜オフィス所属 - 社会保険労務士有資格者